ECサイト関連
【2021_07_21 メモ】Sections Everywhereと新テーマ「Dawn」の特徴
Shopifyの基礎シリーズ
パートナープログラムの基礎シリーズ
ストア運営の基礎シリーズ
開発の基礎シリーズ
デザインとテーマの基礎シリーズ
アプリ開発の基礎シリーズ
【最高】Shopifyストア構築のロードマップ
土屋鞄のサイト、使用テーマやプラグインが分かる
Shopify Unite 2021 | Coding commerce. Together.
テーマコード編集・カスタマイズ
<aside>
⚠️ テーマをカスタマイズする場合は、必ず事前にバックアップを取ろう!!
- バックアップの取り方 -
管理画面 > テーマをカスタマイズ > アクション >「複製する」をクリック
</aside>
▼チートシート
▼テーマ編集の流れがわかる参考記事
▼参考記事
▼公式マニュアル
【Liqiudの基本】
- Liquidは主にHTMLで使用する
- WordPressで使うPHPのような言語
- LIquidには2種類+αの使い方がある
- {{ ◯◯ }}:サイト上に出力される。◯◯にはShopifyであらかじめ定義されている「オブジェクト」、「オブジェクトのプロパティ」、「文字列」のいずれかを記述する。Shopifyの公式ドキュメントではObjectsと呼ばれる
- {% ◯◯ %}:ロジック(if文など)として使用される。サイト上には出力されない。Shopifyの公式ドキュメントではTagsと呼ばれる
- {{ 〇〇 | フィルター }}:パイプ( | )を入れることで、出力結果に変更を加えることができる。