カスタム投稿とは

例えば、記事一覧ページに、ふつうのブログ記事と、自社の制作実績と、お客様の声がごっちゃになって表示されてたら見にくいですよね?w 『制作実績』なら『制作実績一覧ページ』を作って、それだけをまとめたいと思うはずです。

管理画面から投稿するときも「制作実績を投稿するときは必ず『制作実績』カテゴリーにチェックを入れる」など、明らかにミスが起きそうな管理方法ではなく、もっとシンプルに制作実績は制作実績だけで投稿したいと思いますよね。 そこで使うのがカスタム投稿です!

カスタム投稿を作り、投稿する窓口を分けてしまうことで、サイト構造がきれいになりお客さんにとっても利用しやすいサイトにすることができます! つまり、普通のブログはデフォルトの「投稿」から投稿して、制作実績はカスタム投稿「制作実績」から投稿すればいいんです!わかりやすくなりましたね!

実際にカスタム投稿で「制作実績」を作成した時の管理画面がこちら↓

投稿や固定ページと同じように、新規追加や編集も可能

カスタムタクソノミーとは