■目次

サイトを追加&所有権の確認

  1. https://search.google.com/search-console/security-issues?hl=ja に飛ぶ

    ログイン画面が表示された場合は、サイト管理したいGoogleアカウントでログインする

  2. 左上の「プロパティを検索」をクリックし、「+ プロパティを追加」をクリック

  3. 以下のような選択画面が表示されるので、

    1. 独自ドメインを持っている場合は「ドメイン」 ※すでに同じドメインで複数サイトを管理している、のちに同じドメインでサイトを増やす場合も含む
    2. Netlifyなど無料ドメインを使っている場合は「URLプレフィクス」

    を選び、URLを貼り付けて「続行」ボタンをクリックする

    スクリーンショット 2022-09-10 16.10.58.png

URLプレフィクスを選んだ場合

  1. 所有権を確認する画面が表示される

    Xserverなどのレンタルサーバーを使っている場合は、「HTMLファイルをアップロードする」が楽かもしれない。

    Netlifyなどのホスティングサーバーを使っている場合は、「HTMLタグ」の方がスムーズかも。

    スクリーンショット 2022-09-10 16.12.35.png

  2. (HTMLタグを選んだ場合)メタタグが表示されるのでコピーし、Next.jsの場合は_app.js_document.js のHeadコンポーネント内に貼り付ける

    <aside> 🌿

    チームサイトの時はよく分からず_app.js に貼ったけど、クライアントサイドで何か処理を行うわけでないなら、_document.js でいいと思う。

    </aside>

  3. デプロイする

  4. デプロイが完了したらサーチコンソールに戻り「確認」ボタンを押す

    スクリーンショット 2022-09-10 16.20.01.png

  5. 「所有権を自動確認しました」と表示されれば設定完了!

インデックス登録

  1. URL検査をクリックし、サイトURLを入力する

  2. 「インデックス登録をリクエスト」をクリックして登録依頼

  3. 念の為、「公開URLをテスト」をクリックし、そこでも「インデックス登録をリクエスト」をクリックしておく

  4. 半日くらい経つと「URLはGoogleに登録されています」と表示されるはず

    それでも検索結果にはまだ表示されないので焦らないでOK

  5. 翌日くらいには検索結果にも反映されているはず

    確認方法は、検索窓に「site:サイトURL」を入れて検索する

    例)site:<https://hamorebi-team-site.netlify.app/>

    検索結果にサイトが表示されればOK!