https://flex-box.net/updraftplus/

こんにちは!フリラーンスWebディレクター兼エンジニアののせっち@nosecchi01です。

ワードプレスのバックアップといえば、BackWPupでして、多くのブログで紹介されています。

例)

実際に僕もバズ部さんのブログを読んでBackWPupを導入していました。

しかし、最近UpdraftPlusというプラグインに乗り換えて、非常に快適なのでそちらを紹介していきます。

目次

BackWPupの問題点。バックアップデータが重すぎる

日本では非常に有名なBackWPup、自動でバックアップを取ってくれるのでとても快適なのですが、いくつか問題があると思っています。

中でも、容量をめちゃくちゃ食うというのはかなり問題です。(僕の設定が悪いだけかもしれませんが・・・)

ブロガーさんなどで毎日バックアップを取っている人はとんでもないデータ量になります。

最悪のケース、サーバー容量がいっぱいになりバックアップが取れていない・・・なんて事もありえます。

実際の僕のケースですが、サーバー容量のほとんどをBackWPupのバックアップデータが占めており、バックアップデータを削除したら一気に容量が空いた、ということがありました。

こちらは実際の例でして、17.47GB / 20GBとほぼサーバー容量の限界まで来ていたところが、BackWPupのバックアップデータを削減しただけで、15.1GBも削減することができました。

ちなみに設定は下記のような感じです。