<aside>
💡 案件ごとにコピペして使ってください!(既に案件フォルダには入れています)
各プラグインの詳細については以下を参照のこと
</aside>
WP開発・運用で入れておきたいプラグイン
【管理者視点】WPを使いやすくするプラグイン
開発前
- [ ] Show Current Template(テンプレート表示)
- [ ] Yoast Duplicate Post(記事複製)
- [ ] Breadcrumb NavXT(パンくず)
- [ ] Table of Contents Plus(目次)
- [ ] WP-PageNavi(ページネーション機能)
- [ ] WordPress Popular Posts(人気記事)
- [ ] Recent Posts Widget Extended(サムネ付きで新着記事を表示)
- [ ] Custom Post Type UI(カスタム投稿を作成するのに便利なプラグイン)
- [ ] Advanced Custom Fields(カスタムフィールドを作成するのに便利なプラグイン)
- [ ] All-in-One WP Migration (ローカル→本番・テスト環境移行用プラグイン)※バックアップも取れる
開発中
- [ ] Admin Menu Editor(管理画面のサイドバーをカスタム)
- [ ] Admin Columns(記事一覧画面の表示項目をカスタム)
- [ ] Intuitive Custom Post Order(投稿記事の並び順を変更できる)
開発後・納品前
- [ ] User Role Editor(各グループの持つ権限を詳細に追加・削除できる)
- [ ] All in One SEO Pack(メタ要素・ソーシャルシェア・XMLサイトマップを設定できるプラグイン)
- [ ] WebSub/PubSubHubbub(サイトの更新をクローラーに自動通知してくれる)
- [ ] EWWW image Optimizer(画像のリサイズ&圧縮で画像を最適化)
- [ ] Broken Link Checker(リンクが切れたURLや画像がないかを検知する)
- [ ] WP Super Cache(キャッシュを有効化してサイトの表示速度を上げる)
- [ ] SiteGuard WP Plugin(セキュリティ向上プラグイン)
納品前に削除しておきたいプラグイン・テーマ
プラグイン
- [ ] Show Current Template (テンプレート表示)
- [ ] Yoast Duplicate Post (記事複製)
テーマ
- [ ] TwentyOne?以外で且つ使用していないテーマ